Loading...

冬の寒さに備えて、風邪に注意 〜10月ってどんな季節??〜

☑️他の月・季節の体操はインスタグラムに載せてます
https://www.instagram.com/muterra623/

【10月 神無月(かんなづき)】

「神在月」
神様たちが出雲の国に出かけて留守にする神無月。
出雲では神在月(かみありづき)です。
八百万の神様が来年の話し合いをします。
この月までに、来年の目標を決めて神様に報告をしておくといいと言われています。

「どんぐり」
雑木林に落ちている、どんぐり。
まん丸の大きいものから、先のとんがったものなど形はいろいろです。
一般的にブナ科植物の果実のことを指し、カシやコナラ、柏の木の実がどんぐりと呼ばれます。

「10/8(日) 寒露(カンロ)」
草々に冷たい露が結ぶ頃。
空気が澄み、夜空にさえざえと月が明るむ季節。

「10/24(火)霜降(ソウコウ)」
北国や山間地では霜が降り始める頃。
この日から立冬までに吹く北風が木枯らし(コガラシ)です。

——-

冬の寒さんび備えて「脾」を補うために、芋類・粟・米・かぼちゃなどを摂りましょう。

大根・辛子・ネギなど少量の辛味は「肺」を強化します。

生姜や唐辛子は、滞っているものを発散させる力が強く、体力や潤いが消耗されてしまうため、

多く摂りすぎないように気をつけます。

「肺」を潤して、乾燥による呼吸器の症状を収める働きのある種実類を取り入れて!

▶︎銀杏 : 太古の時代からあり、
      強い生命力を持ちます。
     「肺」と「腎」を補い、咳を止め、
      痰を切る漢方薬です。
      頻尿の改善にも。

▶︎落花生 :「肺」を潤し、咳や痰を取り除きます。
      便通を促し、肝機能を強化、
      酒毒を防ぎます。

▶︎くるみ :「腎」の働きを補い、滋養強壮、
      血を造り、肌や呼吸器を潤します。
      咳や痰を止めます。

春は2、3、4月、夏は5、6、7月、秋は8、9、10月、冬が11、12、1月です。
春夏秋冬に合わせたケアを生活に取り入れて、自然の摂理に添って、身体本来の力を取り戻しましょう。

muterraで使用している、黄土を使った漢方よもぎ蒸しは、効率よく内臓を温めることができ、本来人が持っている自然治癒力を高め健康な身体へ導きます。
ぜひ一度お試しください🍀

—————
よもぎ蒸し/ドライヘッドスパ/全身整体のご予約は
ホームページの「ご予約」にてお待ちしております🌿

https://muterra.net/#yoyaku

⭐︎毎月のイベントもご予約受付中です⭐︎
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

✅10/28(土)「よもぎ蒸し×ゆるゆるヨガ」
13:00〜16:30
先着4名さま

⭐︎ほかイベント情報など⭐︎
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

※詳しくはインスタグラムをご覧ください!
[インスタ]

https://www.instagram.com/muterra623/

access

reservation

ご予約

03-6821-0156

11:00 - 20:00

LINE予約

 

メール予約

 


※施術中など手の離せない場合、電話に出れないことがございます。お急ぎの方は留守番電話に【①お名前②お電話番号③ご用件】を残していただけましたら手が空き次第、折り返し連絡させていただきます。(初めてご来店の方は、その旨もお知らせください)
※お客様の対応に集中するため、勧誘や営業のお電話をお断りしております。